2025年8月10日に放送された「バナナマンのせっかくグルメ」の前編は、北海道・釧路市が舞台。
登場したのは、魚介が集まる巨大施設「釧之助 本店」、レトロな空間に癒やされる「なつかし館」、隠れ家的な人気居酒屋「こうぞう」の3店舗です。
この記事では、番組で日村さんが訪れたお店の雰囲気・メニュー・価格などをわかりやすくまとめました。
放送を見逃した方も、これから釧路を旅する予定の方も必見です!

釧之助 本店|釧路の海の幸が集まる複合施設
釧路町光和にある「釧之助 本店」は、食べる・買う・遊ぶが一体となった“海のワンダーランド”。
番組で日村さんがまず訪れたのが、ここ釧之助でした。
1階には水揚げされたばかりの海産物や加工品の販売コーナー、2階には釧路初の水族館「ぷくぷく」、さらに全天候型の海鮮バーベキューが楽しめる「大漁丸」も併設。
販売コーナーで日村さんがお土産に選んだ商品は、通販でも購入できますよ。


まるで市場と観光施設が合体したような場所で、家族連れやカップルにも人気のスポットです。
展示やグルメも盛りだくさんで、釧路旅行の立ち寄り先としても外せません。
ちなみに、釧之助を紹介した中村さんは、釧路に本店を構える創業77年のお米屋さん「こめしん」新川店の社員さんだそうです。
こちらはこちらで、おむすびや玄米だんごなどが評判のお店ですよ。
こめしん 新川店
住所:〒085-0047 北海道釧路市新川町5−11
駐車場:あり
Webサイト:こめしん 公式HP
口コミ・クーポンをチェック:食べログ
くしろ港町 釧ちゃん食堂|鮮度抜群の特上海鮮丼が人気!
釧ちゃん食堂は、釧之助本店の2階にある人気の海鮮食堂です。
毎朝市場から直接仕入れる北海道の海の幸を、贅沢に盛りつけた定食や丼が大人気。
日村さんが食べたのは、看板メニューの「特上海鮮丼(税込2,600円)」。
この丼は、新鮮なネタがなんと10種類以上のった豪華な一品で、マグロ、ブリ、北海道産サバのしめ鯖、スルメイカなどが丼からはみ出すほどのボリューム感です。
ご飯には北海道産のブランド米「ななつぼし」を使用していて、米の甘さと粘り気が海鮮の旨みに絶妙にマッチする逸品。

日村さんも、「ず~っとメインがくる!」と絶賛していましたね!
ほかにも、焼き魚定食やラーメン、あんかけ焼きそばなど、バラエティに富んだメニューもそろっていて、リピーターが絶えないのも納得です。
釧路で一度は食べたい名物グルメの1つなので、ぜひ訪れてみてくださいね。
釧ちゃん食堂 釧之助本店
住所:〒088-0623 北海道釧路郡釧路町光和4丁目11 2F
駐車場:200台
テイクアウト:可能
Webサイト:釧之助本店 公式HP
口コミ・クーポンをチェック:食べログ
なつかし館『蔵』北大通り店|昭和レトロな雰囲気に浸れる喫茶店
釧路市の中心・北大通にある「なつかし館 蔵」は、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような空間が広がる喫茶店。
店内では昭和歌謡が流れ、1階には1970年代の釧路の風景を写したパノラマ写真、2階にはアイヌ文化に関する展示物もあり、カフェというより“レトロ博物館”のような面白さがあります。
おすすめされたのは、シンプルながら味わい深い「焼きおにぎり みそ汁付き(450円)」。
こんがり焼かれた少し大きめのおにぎりは外は香ばしく、中はふっくら。
日村さんもしみじみと味わっていましたね。
お店を紹介した方がプレゼントしていた、「おやき」も評判のようです。
昔ながらの味と雰囲気に包まれて、ゆったりとしたひとときを過ごせるこのお店は、大人世代はもちろん、若い人にも新鮮な発見があるはずです。
なつかし館『蔵』北大通り店
住所:〒085-0015 北海道釧路市北大通9丁目2−7
駐車場:なし
Webサイト:なつかし館・蔵 公式HP
口コミ・クーポンをチェック:食べログ
THE GEEK|釧路湿原を一望できる大自然サウナ
番組の中盤では、日村さんが釧路町のお隣・標茶町にある話題のサウナ「THE GEEK」に立ち寄る場面も。
このサウナの魅力はなんといっても、釧路湿原を目の前にした圧倒的なロケーション。
遠くには観光列車「ノロッコ号」が走る様子も見られ、まさに自然と一体になれる“ギーク(おたく)”なサウナ体験ができます。
サウナは2時間制で、日帰り・貸切どちらの利用も可能(※冬季の最終ラウンドは貸切限定)。
予約制なので、公式サイトや旅行サイトなどからの事前申し込みが必要です。
利用料金は、以下の通り。
さらに、レンタル用品も充実していて、タオル・ポンチョ・水着なども借りられます(セットレンタル:1,100円/宿泊者は無料)。
釧路旅の合間に、心も体も“ととのう”贅沢なひとときを体験してみては?
THE GEEK
住所:〒088-2264 北海道川上郡標茶町塘路原野北7線49−43
駐車場:6台
Webサイト:THE GEEK 公式HP
口コミ・クーポンをチェック:じゃらん
居酒屋 こうぞう|釧路の隠れ家で味わう絶品串&海鮮
釧路町光和の住宅街、アパートの一階ににひっそりと暖簾を出している「居酒屋 こうぞう」は、地元の方が足しげく通う創業26年の居酒屋。
落ち着いた雰囲気の中で、新鮮な魚介や希少な串焼き、お酒がリーズナブルに楽しめるのが魅力です。
常連さんからは、「釧路で一番おいしい居酒屋さん」との声も上がっていました。
この日、日村さんが味わったのは、特大サイズの「おにぎり 鮭(250円)」、炭火で丁寧に焼き上げた「豚串 塩(1本・190円)」、そしてボリューム満点の「ザンギ(5個・580円)」の3品。
中でもおにぎりは、北海道のブランド米“ふっくりんこ”を使用し、焼き鮭をたっぷりはさみ込んだ重量約350gのインパクト大な一品。


ザンギは、鶏ムネ肉をニンニクと生姜入りの特製ダレで漬け込み、カラッと揚げていてジューシー&香ばしい味わいがクセになる味です。
ほかにも、仙鳳趾産の牡蠣や釧路沖の活たこなど、季節季節の旬を堪能できるお店です。
常連さんでにぎわうお店ですが、一見さんやお食事だけのお客さんも歓迎しているそうですよ。
居酒屋 こうぞう
住所:〒088-0623 北海道釧路郡釧路町光和7丁目7−1
駐車場:12台
席数:46席
個室:あり
定休日:日曜日・第3月曜日
Webサイト:居酒屋こうぞう 公式HP
口コミ・クーポンをチェック:食べログ
まとめ
今回の記事では、2025年8月10日放送の「バナナマンのせっかくグルメ」で日村さんが訪れた北海道・釧路の絶品グルメをまとめました。
釧路で放送されたグルメスポットは、どれも地元の食材とこだわりが詰まった名店ばかり。
これから釧路を訪れる方は、ぜひ番組で紹介されたお店を参考に、絶品グルメの食べ歩きを楽しんでくださいね!


コメント