【CLASS SEVEN】横田大雅の空手歴!黒帯手前の実績と大会入賞まとめ

TOBE所属の新グループ・CLASS SEVEN“熱い男担当”として注目を集める横田大雅くん。

実は芸能活動を始める前から、空手に真剣に取り組み、黒帯一歩手前まで昇級した実力者でもあります。

この記事では、横田大雅くんの昇級歴や大会での実績、中学時代に芸能活動と重なった時期の歩みを整理。

さらに、その経験がダンスや人柄にどのように結びついているのかも解説していきます。

この記事の内容
  • 小学1年から続けた空手の歩みと昇級の記録
  • 鶴見錬成大会や群馬県大会などでの入賞実績
  • 空手がダンスや人柄に与えた影響
  • 芸能活動との関わりと今後の展望
目次

横田大雅は小学1年生から空手を始めた

横田大雅くんが空手を始めたのは小学1年生の頃。

幼いころから真剣に取り組み、昇級を重ねながら中学2年生の時点で黒帯一歩手前の「2級」まで到達しました。

本人もインタビューで「黒帯は持っていないんですけど、その1つ下を持っています」と語っているように、その努力は確かなもの。

さらに「小1から始めて、中1の時に県大会の型の部で2位になりました」とも発言していて、習い事の枠を超えた実績を残してきました。

芸能活動を始めたころからは公式記録が止まっていますが、約7年間にわたって培った経験は横田大雅くんの強みとして今に生きているはずです。

参考情報:③

昇級歴と黒帯手前の実力

確認できた空手の昇級記録は以下の通り、2017年から着実に進んでいました。

  • 2017年5月:10級
  • 2017年12月:9級
  • 2018年7月:7級
  • 2019年12月:5級
  • 2020年12月:4級
  • 2021年12月:3級
  • 2023年7月:2級(黒帯手前)

全国優勝といったタイトルはないものの、芸能活動や学業と両立しながら2級まで昇級できたこと自体が大きな成果です。

参考情報:
NPO法人 全世界空手道場連盟 新極真会 総本部道場昇級者(2017年5月21日)

NPO法人 全世界空手道場連盟 新極真会 総本部道場昇級者(2023年7月9日)

大会での入賞歴(小4〜中1)

横田大雅くんは、小学校から中学校にかけて複数の大会に出場し、結果を残していることが確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

せつなです。
エンタメや日常の中にある「ちょっと気になる」を拾って、気ままに発信しています。映画・ドラマ・グルメ・SNSで見かけた話題など、ジャンルは少し広め。
一瞬の流れのなかにある小さな気づきや面白さを、そっと残していけたらと思っています。

コメント

コメントする

目次