【有吉ゼミ】2025年9月1日放送回のチャレンジグルメ企画、今回もインパクト大の大盛り&激辛メニューが登場しましたね!
この記事では、番組で紹介された3つの注目グルメ店「spice life Tokyo」「ソルロンタンとチュクミ」「ディップパレス 三田店」をピックアップ。
アクセス情報からお店の特徴、料理の魅力までを分かりやすくまとめました!
【浅草橋】spice life Tokyo|本場シェフが手がける南北インド料理と多彩なケバブ!
駅チカでアクセス抜群の「spice life Tokyo」は、浅草橋駅から徒歩2分という立地の良さに加え、本場ニューデリー出身のシェフが手がけるインド料理が話題のお店です。
ランチタイムには日替わりカレーやケバブなどを楽しめるお得なセット、ディナータイムには南北インドのエッセンスが効いた本格的なスパイス料理が堪能できます。
特に人気なのは、自家製モチモチナンと濃厚カレーの組み合わせ。
辛さは調整可能なので、辛党もマイルド派も楽しめるのが魅力です。
ケバブも種類が豊富で、ドネル、クビデ、ジュジェといった聞き慣れないメニューまでフルラインナップ。
インドの空気感を味わいながら、絶品スパイス料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
広々とした店内は大人数の宴会にも対応可能で、ゆったりくつろげる雰囲気のお店。
女子会や会社帰りのサク飲みにもぴったりですね。
テレビ放送を見て気になった方は、ぜひチェックを。
3.2kg巨大ナン襲来!爆盛りチーズチキンカレー
1戦目に参加したのは以下の4名です。
- ギャル曽根さん
- 武尊さん(キックボクサー)
- 平野 裕志朗さん(アイスホッケー日本代表)
- 池谷 和志さん(ジョイマン)
1軒めのチャレンジメニューは、濃厚チーズチキンカレーが主役!
- インド米:900g(パラパラ食感が特徴)
- 濃厚チーズチキンカレー:400g(7種類のスパイスを香り高く炒め、完熟トマトソース・鶏肉・大きめにカットしたチーズ)
- 超巨大ガーリックナン:長さ50cm超え(刻みにんにく1個分を塗り、バター100gをかけて高温の石窯でふっくら焼き上げる)
- タンドリーチキン:3個(4種類のスパイス・にんにく・ヨーグルトのソースで味付け)
- 生春巻:3本(エビ・野菜がぎっしり)
- スライストマト
- レモン
- あんこナン:1枚(あんこ70gをナン生地で包み窯で焼き上げ)
総重量は3.21kg、制限時間は50分、挑戦者たちの結果はこちらです。
- ギャル曽根さん:47分24秒で完食!
- 武尊さん:2.9kgでギブアップ
- 平野 裕志朗さん:2.6kgでギブアップ
- 池谷 和志さん:48分49秒で完食!
2025年9月8日までなら、同じメニューに挑戦できますよ。
spice life Tokyo
住所:〒111-0052 東京都台東区柳橋2丁目14−2 アリス・マナーガーデン浅草橋 1F
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
席数:80席
個室:なし
定休日:不定休
Webサイト:spice life Tokyo 公式HP
口コミ・クーポンをチェック:食べログ
【新大久保】ソルロンタンとチュクミ|ネオン映え韓国居酒屋でチュクミ&ソルロンタンを満喫!
東新宿駅から徒歩3分、新大久保の韓国グルメ激戦区にある「ソルロンタンとチュクミ」は、ネオンが映える店内と本格韓国料理が楽しめる人気のお店です。
店名のとおり、看板メニューは韓国式激辛タコ料理「チュクミ」と、じっくり煮込んだ牛骨スープの「ソルロンタン」。
特にチュクミは、トッピングを組み合わせて自分好みにカスタムできるのが魅力で、辛さと旨さのバランスが絶妙です。
もう一つの名物、ソルロンタンは毎日じっくり煮込んだ濃厚スープに牛肉と牛すじ、そうめんを加えた優しい味わい。
身体の芯から温まる一品で、激辛メニューとの相性も抜群です。
インスタ映えを狙えるネオン照明とK-POPが流れる店内は、女子会や誕生日会にぴったり。
テラス席で夜の新大久保を感じながら食事ができるのも、魅力の一つ。
飲み放題もコスパ抜群で、チャミスルなどの韓国のお酒が豊富。
まるで韓国旅行に来たかのような気分を手軽に味わえるスポットです。
3.1kg韓国料理大集合!超ギガ盛り冷麺
2戦目に参加したのは以下の4名です。
- ギャル曽根さん
- 阿部 浩之さん(サッカー元代表)
- 相川 暖花さん(SKE48)
- 岩崎 う大さん(かもめんたる)
2軒めのチャレンジメニューは、コシがしっかりした細麺の韓国冷麺が主役!
- 韓国冷麺:1kg
- スープ:1L(牛骨のだしとお酢+ごま油:200ml)
- 牛のスネ肉:10枚
- ブンモジャ:5本 300g(韓国で人気の極太春雨+コチュジャンと唐辛子をブレンドしたピリ辛ソース)
- 韓国の茹で豚のポッサム:10枚(極厚にカット)
- もやしと人参のナムル
- ゆでたまご:4切れ
- 冷やしムゥマンドゥ:4個 200g(巨大水餃子)
- キュウリ&大根の千切り
総重量は3.12kg、制限時間は50分、挑戦者たちの結果はこちらです。
- ギャル曽根さん:47分19秒で完食!
- 阿部 浩之さん:49分48秒で完食!
- 相川 暖花さん:2.9kgでギブアップ
- 岩崎 う大さん:2.7kgでギブアップ
2025年9月8日までなら、同じメニューに挑戦できますよ。
ソルロンタンとチュクミ
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目18−10
駐車場:なし
席数:48席(店内40席・テラス8席)
個室:なし
定休日:なし
Webサイト:ソルロンタンとチュクミ 公式HP
口コミ・クーポンをチェック:食べログ
【三田】ディップパレス三田店|インド×タイの贅沢ランチと異国情緒漂うラグジュアリー空間!
三田駅から徒歩7分の場所にある「ディップパレス三田店」は、インド料理とタイ料理を融合させた本格エスニック料理が楽しめる人気のお店。
カレー・ナン・生春巻き・グリーンカレーなどがワンプレートで楽しめる「クイーンズプレート」や、「チーズナンとバターチキンカレーのセット」は女性にも大人気です。
ランチタイムは11:00〜16:30まで営業しており、忙しいビジネスマンや遅めランチ派にも嬉しいサービス。
エスニックダイニングバー ディップパレス 三田店
— ₜₐₜᵤyₐ🇯🇵 (@Tatuya1977) May 24, 2025
札の辻交差点にできたビルのB1にあるレストランに行ってきましたが、かなり良いですよ。
店内が広くてベビーカーも入りやすいし、料理も美味しい!!
何より土曜日のランチもやっているところがありがたい! pic.twitter.com/fVuEDCdUnf
タンドール窯で焼き上げたスパイスたっぷりのインド式バーベキューや、本場のビリヤニ、彩り豊かなタイ料理など、メニューの幅も魅力です。
ディナータイムには照明が落とされ、エキゾチックな雰囲気に一変。
おひとりさま利用からグループ宴会、貸切パーティーまで対応していて、プロジェクター完備の個室や居心地の良いソファー席などシーンに合わせて選べる空間も魅力的。
異国情緒あふれる空間で、ゆったりと贅沢なスパイス料理を堪能できるスポットです。
トウガラシ地獄!超爆辛レッドガパオライス
激辛メニューに挑戦したのは以下の4名です。
- 猪狩 蒼弥さん(KEY TO LIT)
- えいじさん(インポッシブル)
- MINMIさん
- 野村 真美さん
激辛チャレンジメニューは、2種類のレッドライスが主役!
- 超辛レッドライス(タイ産ジャスミン米にカイエンペッパー・カプサイシンパウダーを入れて炊き上げ)
- レッドガパオライス(オイスターソースや醤油で下味をつけたに鶏ひき肉にタイの激辛ソースのシラチャー・チリソース、チリペッパー、刻んだプリッキーヌ5本を入れて炒め上げ)
- 目玉焼き(激辛ラー油でじっくり焼き上げ、4種の唐辛子をブレンドした魔鬼とうからし、鬼殺しをたっぷり)
- ガイヤーン(鶏もも肉にキャロライナ・リーパーと地獄の一撃を揉み込んで焼き上げ、ハバネロパウダーと砕いたプリッキーヌ配合のブリックポンを入れたソースをたっぷり)
- トートマンクン(下味をつけたエビにペッパーXとゴールデンマウンテンを入れてすり身に、プリックチーファー丸1本を包んで揚げた)
- タイ産特大唐辛子プリックチーファーの素揚げ(通常のプリッキーヌのおよそ5倍の長さ11cm)
総制限時間は25分、挑戦者たちの結果はこちらです。
- 猪狩 蒼弥さん:24分12秒で完食!
- えいじさん:24分12秒で完食!
- MINMIさん:21分13秒で完食!
- 野村 真美さん:22分4秒で完食!
2025年9月9日までなら、同じメニューに挑戦できますよ。
ディップパレス 三田店
住所:〒108-0073 東京都港区三田3丁目5−19 住友不動産東京三田ガーデンタワーB1F
駐車場:なし
席数:120席(着席120名、立食150名)
個室:あり(8人可、10~20人可)
定休日:年中無休
Webサイト:dipway JAPAN 公式HP
口コミ・クーポンをチェック:食べログ
まとめ
今回は、有吉ゼミ2025年9月1日放送回のチャレンジグルメ企画に料理を提供したお店3店舗をご紹介しました。
- 【浅草橋】spice life Tokyo:南北インドの本格スパイス料理&ケバブが楽しめる駅チカ人気店
- 【新大久保】ソルロンタンとチュクミ:映える店内で味わう激辛チュクミと濃厚ソルロンタンが絶品
- 【三田】ディップパレス三田店:インド×タイのエスニック料理とラグジュアリーな空間が魅力
それぞれ個性的な料理や雰囲気が楽しめるお店ばかりなので、番組を見て気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント