近藤頌利がウルトラマン主演に!特撮愛と覚悟のコメントが胸熱

2025年7月から放送の『ウルトラマンオメガ』で、俳優・近藤頌利さんがついにウルトラマン役に大抜擢!

母子家庭で育ち、子どもの頃はソフビでウルトラマンごっこをしていたという彼にとって、この配役はまさに“夢の実現”でした。

今回は、そんな近藤さんが演じる主人公・オオキダ ソラトの魅力や、キャスティングの裏話、ファンの反応までたっぷりお届けします!

この記事の内容
  • 近藤頌利さんがウルトラマンに選ばれた経緯
  • 子どもの頃の夢と“シュワッチ”電話のエピソード
  • 主人公・ソラトのキャラクター設定と物語のあらすじ
  • ファンが注目する“赤きスラッガー”を持つ新ウルトラマンの見どころ
  • 本人と作品に宿る「運命的なつながり」
目次

ウルトラマンオメガの主演に抜擢!キャスティングの理由が素敵

2025年7月放送開始の『ウルトラマンオメガ』で、近藤頌利さんが主人公・オオキダソラト役に大抜擢!

驚きなのは、オーディションではなくキャスティングで決まったということです。

ここでは、主演決定までの経緯や、監督が見た近藤さんの魅力についてご紹介します。

オーディションではなく“キャスティング”で決定した理由とは?

近藤頌利さんは、ウルトラマンオメガの主演オーディションを受けたのではなく、キャスティングによって選ばれたという異例の経緯での抜擢でした。

これはウルトラマンシリーズではかなり珍しいケース

通常、ウルトラマンをはじめ戦隊モノや仮面ライダーシリーズの主演は、新人若手俳優がオーディションで抜擢されるのが大半です。

30歳を超えての主役がいないわけではない(ウルトラマンブレーザーのヒルマ ゲントとか)ですが、異例中の異例と言っていいでしょう。

制作陣が近藤さんに寄せる、期待の大きさがうかがえますね!

ではなぜ、数ある俳優の中から近藤頌利さんが選ばれたのでしょうか?

監督が見抜いた「透明感」と「無邪気さ」とは?

ウルトラマンオメガ』の武居正能監督は、近藤さんと面談を重ねた結果「この人しかいない」と確信したそうです。

監督は「近藤さんには透明感と無邪気さがある。そして体のラインもきれいで、まさにソラト役にぴったりだった」と語っています(参考:スポーツ報知)。

また、役柄と本人の“素の性格”が重なる部分も多く、自然体で演じられる点が高く評価されたようです。

人間性とフィジカルの両面で役にフィットしていたことが、キャスティングの最大の決め手だったんですね!

子どもの頃の夢が現実に!ウルトラマンとの運命的な縁

近藤頌利さんが『ウルトラマンオメガ』の主演に選ばれたことは、ただの配役ではなく、本人にとって“人生の夢が叶った瞬間”でもありました。

ウルトラマンに憧れて育った少年が、ついにウルトラマンになる――。

まるで物語のようなエピソードを、近藤さん自身のコメントから紐解いていきましょう。

「シュワッチ」の電話で決定!本人が語ったエピソードが素敵

主演決定の知らせは、マネージャーさんからの「シュワッチ、シュワッチ」という一本の電話。

その一言で、近藤さんは「あ、ウルトラマンになれるんだ!」と理解したそうです。

子どもの頃はお母さまが買ってくれた、ウルトラマンのソフビが遊び相手だったんですって!

「朝にウルトラマンそれぞれの名前を教えてくれたことを今でも覚えている」と話しています。

そんな近藤少年に伝えたい!『大人になったらウルトラマンになるんだぞ!』」と胸を張って言える今があるのは、高校まで本気でスポーツに打ち込み、俳優として10年のキャリアを積んだ今だからこそではないでしょうか。

喜びと誇りに満ちた様子が伝わってきますね。

ショッピングモールで後ろの席からウルトラマンの話が聞こえたときには、「ここにいるよ!次のウルトラマン、俺やるよ!って言いたかった」とうずうずしたエピソードも、何だかほっこりします。

誕生日が円谷プロと同じ!?運命としか思えない偶然

さらに驚きなのは、近藤さんの誕生日が4月12日で、円谷プロダクションの設立日と同じという点。

本人も「多分、ウルトラマン史上初ですよね。円谷プロダクションと誕生日が一緒の俳優は」と語り、不思議な縁を感じているようです。

こうして夢を叶えた近藤さんが演じる「ソラト」というキャラクターにも、強い想いが込められています。

次は、ウルトラマンオメガの世界観とともに、その役柄についてご紹介します!

近藤頌利が演じる“ソラト”ってどんなキャラ?

近藤頌利さんが演じる『ウルトラマンオメガ』の主人公・オオキダ ソラトは、これまでのウルトラヒーローとはちょっと違った“記憶喪失の宇宙人”という設定。

劇中で記憶をなくしたり、封印されたりするエピソードはいくつかありますが、1話目から記憶をなくしているのは珍しいですよね!

純真で陽気な性格と、初めての地球での戸惑い、そして変身後の鋭い戦闘能力が大きな魅力です。

ここでは公式のあらすじや設定をもとに、ソラトとウルトラマンオメガの姿を詳しく解説します。

ウルトラマンオメガのストーリーと見どころ

物語の舞台は、“ヒーローも怪獣も存在しない地球”

そこに突如「ソラ」から落ちてきた赤き巨人、それが「ウルトラマンオメガ」です。

主人公のソラトは記憶を失っており、地球で初めて出会う「人間」という存在に、純粋な好奇心を抱いて接します。

怪獣の気配を感じるたびに、彼の中で“ウルトラマン”としての本能が呼び起こされ、変身して戦う姿はとても力強く鮮やかです。

公表されているダイジェストPVだけでも、放送開始が待ちきれないくらいワクワクしますね!

変身後のウルトラマンオメガは、頭部に備えた「オメガスラッガー」を武器に爽快な戦いを展開。

スラッガー」を使って戦うところや「メテオカイジュウ」が登場するところは、ウルトラセブンカプセル怪獣を彷彿とさせます。

同時に、「子どものように純真で陽気、たどたどしい言葉」といった要素は、どことなくウルトラマンメビウスヒビノ ミライくんにも重なって見えます。

メビウスは物語中盤の正体バレでしたけど、オメガでは初めから相棒に宇宙人だと知られているので、どんな友情が育まれるかも楽しみです!

ウルトラマンらしい大迫力のバトルだけでなく、「地球人とは何か?」というテーマを“観察”から始める姿勢も新鮮です。

ソラトの成長とともに、“地球を守る意味”に迫っていく哲学的な物語展開にも注目すると面白いかもしれませんね。

ファンの期待が高まる!SNSの反応は?

主演発表と同時に、SNSでは「近藤頌利=ウルトラマン」という意外な組み合わせに驚きの声が多数上がりました。

しかし、過去に『ハイキュー!!』などで運動神経を活かした役柄を演じていたことから、「アクションも期待できる!」と評価するファンも多いです。

Instagramで本人が「子供の頃の夢が叶った!」と語ったことに、多くのファンから祝福と応援のコメントが殺到。

さらに、「円谷プロと誕生日が同じ」という運命的な要素も、ファンの間では話題に。

「今年一番のサプライズキャスティング」「演技も見た目もウルトラマンそのもの」といった声も寄せられており、放送前から注目度は急上昇しています。

夢を叶えた近藤頌利さんと彼が演じるソラトは、きっと今後多くの人の記憶に残るヒーローになるはずです!

よくある質問Q&A

近藤頌利さんはなぜウルトラマンに選ばれたの?

武居正能監督との面談を通じて、「透明感」や「無邪気さ」、「体のラインの美しさ」が役にぴったりと判断され、キャスティングで主演が決まりました。通常はオーディションが多い中、異例の抜擢です。

演じる“ソラト”はどんなキャラクター?

ソラトは記憶を失って地球にやってきたウルトラマンの地球人姿です。純真で陽気な性格で、初めて出会う「地球人」に興味津々。怪獣が現れると本能的に変身し、戦います。

本人はウルトラマンに思い入れがあるの?

はい。近藤さんは母子家庭で育ち、遊び相手は母親が買ってくれたウルトラマンのソフビ人形だったそうです。「子供の頃の夢が叶った」と語っていて、強い思い入れがあることが分かります。

公式サイトはどこ?
公式サイト一覧

まとめ

この記事では、近藤頌利さんが『ウルトラマンオメガ』主演に抜擢された背景と、作品・キャラクターの魅力についてご紹介しました。

  • オーディションではなくキャスティングでの主演決定は異例
  • 武居監督が「透明感」「無邪気さ」に惹かれて配役
  • 幼少期の遊び相手はウルトラマンのソフビという特撮ファン
  • 主人公ソラトは記憶を失った宇宙人で、純真で陽気なキャラクター
  • 変身後のウルトラマンオメガは赤きスラッガーを操る戦士
  • 誕生日が円谷プロと同じ4月12日という“運命的な縁”も話題に

俳優デビューから11年目の年。

夢だったウルトラマン役を射止めた近藤頌利さんの演技に、これからますます注目が集まりそうです。

7月の放送開始が今から待ちきれませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

せつなです。
エンタメや日常の中にある「ちょっと気になる」を拾って、気ままに発信しています。映画・ドラマ・グルメ・SNSで見かけた話題など、ジャンルは少し広め。
一瞬の流れのなかにある小さな気づきや面白さを、そっと残していけたらと思っています。

コメント

コメントする

目次